のりをのブログ

国際系学部の大学生 日常や体験したことなど

【オンライン授業】~初投稿~

初めまして。のりをです。

今回はオンライン授業のメリットやデメリットについて書いていこうと思います。

 自己紹介

初めての投稿なので、始めに自己紹介をしたいと思います!

愛知県在住で、県内の国際系学部に通う大学2年生です。

社会問題や国際問題について学んでいて、国際協力について興味があります。

春休みに海外でボランティアをしてきたので、それについてもこれから書いていきたいと思っています。

好きなものは邦ロックとアニメです!

ブログを始めた理由

私がブログを始めた理由は、ただ書いてみたいと思ったから!です。

好奇心が旺盛なほうで、興味を持ったことにはとりあえずチャレンジしようという考えを持っているので、ブログも書いてみようと思い、始めました。

このブログでは、女子大生の日常や経験したこと、思うことなどを書いていきます。

オンライン授業

 さて、今回はオンライン授業のメリット・デメリットについて書いていこうと思います。

私の大学も4月の下旬頃からオンライン授業が始まりました。

多くの大学生がオンラインで授業を受けていると思います。

個人的に思うメリット・デメリットを書いていきますが、少しでも共感してもらえたらいいなと思います!

メリット

1.身支度の時間の短縮

私にとってはこのメリットが本当に大きいです...

化粧はしなくていいし、服もそんなに迷わなくてすみます。

顔を出さないといけない授業の時だけ顔色が悪くならない程度にリップを塗るくらい。

面倒くさがりにとってはありがたいことですね。笑

 

2.授業理解度

授業について、個人的には、理解度が上がったかなと感じます。zoom授業だと、チャットというものを使うことができて、講義の中でわからないことを即座に聞くことができるのも良い面かなあと思います。

 

3.時間の有効活用

 学校までの移動時間や、授業間の移動もないので、その時間にまだ期限が先の課題について考えることができたり、ゆっくり音楽を聴いてリラックスをすることもできます。

また、私は、自分で1日のスケジュールを立てて行動することが多いですが、そういったことができるのもオンライン授業ならではのことだと思います。

デメリット

1.学生同士の交流ができない

 新入生にとって、これはとても大変だったのではないでしょうか。

新入生に聞いたところ、履修登録も訳がわからずなんとなくで授業をとったと言っていました。

県外から来る子はなおさら友達もいなくて不安に感じているかもしれません。

私も、同じ授業に入っているのが誰なのか、確認しづらかったり、課題について友達と一緒に考えることができないところに不便さを感じています...

 

2.授業環境

家での授業なので、家族が近くにいたり、通信環境にストレスを感じる人もいるのではないでしょうか。私も、親が画面に入ってしまったときは結構焦りました...笑

先生の声が途切れたりすると、もう一回説明してもらうことになって、授業時間がたりなくなるなんてことを経験した人もいるのではないでしょうか。

慣れない環境で先生も生徒もあたふたするということもありますね。

 

3.身体的な疲れ

オンライン授業になって、一日中パソコンやスマホの画面を見て目が疲れたり、体が固まってしまったりすることもデメリットかなと感じます。

私は、ブルーライト用の眼鏡を使ったり、授業の合間に動いたりしてなんとか解決しようとしています。

ストレッチをしたり、画面を明るくしすぎないようにするのもいいかもしれませんね!

 

まとめ

今回は自己紹介とオンライン授業について書いていきました。

個人的には登下校時間を考えるとオンライン授業がいいなあ...

共感してもらえる部分もあったのではないでしょうか。

課題や授業の合間を縫って更新していこうと思っています!

どうぞ、よろしくお願いします♪